Business

AdipoSeedsは、ドナーから提供を受けたヒト皮下脂肪組織から分離したASC(脂肪由来間葉系幹細胞を含む間質細胞群、Adipose-derived Mesenchymal Stem Cell)から、ASCの欠点を克服するため、独自技術により精製・株化して樹立された間葉系幹細胞株ASCL(Adipose-derived Mesenchymal Stem Cell Line)を、ASCL-PLCに分化誘導するという技術を基盤としております。

当社の創設者であり取締役CSOの松原由美子らは、長年の血小板に係る研究を通じて、ASCが非造血細胞でありながら血小板への分化能を有することを世界で初めて発見し、そのメカニズムを解明しました。この発見は、ASCをスタート細胞として外来遺伝子を導入することなく簡便な培養方法によって血小板作製が可能であることを示しており、安全で医療応用可能な血小板を低いコストで作製できる科学的根拠となっております。

当社では、これらの技術を基盤として、①ASCL-PLC及びASCLの2種類の細胞を再生医療等製品として、医療応用することを目指しており開発する事業(再生医療等製品開発事業)と②血小板を用いた組織修復の治療法の一つであるPRP(Platelet Rich Plasma、多血小板血漿)療法向けの事業(PRP事業)という2つの事業を展開しております。
1

再生医療等製品開発事業

ASCL-PLC及びASCLを、他家再生医療等製品として、医薬品医療機器法の製造販売承認を取得することを目指して開発を実施しております。
ヒト脂肪細胞由来血小板様細胞
ASCL-PLC Adipose-derived Mesenchymal Stem Cell Line - derived Platelet Like Cells ASCL-PLC
間葉系幹細胞の性質を引き継いだ血小板様細胞であり、血小板が持つ止血機能に加えて、組織修復・再生機能を促進する能力が末梢血の血小板よりも高いとのデータが得られております。

適応度

難治性皮膚潰瘍、血小板減少症、腱損傷など

ヒト脂肪細胞由来間葉系幹細胞株
ASCL Adipose-derived Mesenchymal Stem Cell Line ASCL
  • ASC(脂肪由来間葉系幹細胞)の欠点を独自技術で精製・株化することによって克服し、得られる均一性の高い間葉系幹細胞株で、間葉系幹細胞に係る学会の定義を満たしております。
  • 凍結・融解可能で長期的な保存が可能です。

適応度

肝障害、変形性膝関節症、免疫性疾患など

開発中のパイプラインPipeline under development

パイプライン
ADS-01
難治性皮膚潰瘍
ADS-02
輸血用血小板
肝障害
変形性膝関節症
その他
細胞
ASCL-PLC
ASCL-PLC
ASCL
ASCL
ASCL
ASCL-PLC
基礎研究
応用研究
非臨床
治験
承認
2

PRP事業

PRP事業については、2024年度より慶應義塾大学病院の自費診療部門で実施するPRP(Platelet Rich Plasma、多血小板血漿)治療向けの技術支援を開始しております。PRP療法は、血小板の有する組織修復能に基づき開発され、自分の血液から血小板を抽出して、患部に注入する治療です。

血小板に含まれる
成長因子(サイトカイン)とその働きCytokines included in platelets and their functions

PDGF
血小板由来成長因子
線維芽細胞・血管平滑筋細胞等増殖促進
組織修復
TGF-β
トランスフォーミング成長因子-β
細胞の増殖・分化制御
アポトーシス促進、炎症・免疫機能調整
bFGF
塩基性線維芽細胞成長因子
間葉系幹細胞促進
神経細胞保護、組織修復
VEGF
血管内皮細胞成長因子
血管内皮細胞増殖
管腔形成
EGF
上皮成長因子
上皮細胞等増殖促進

血小板を用いた再生医療であるPRP療法の応用分野

肘や膝など関節の軟骨や腱などの損傷
肘や膝など
関節の軟骨や腱などの損傷
皮膚潰瘍、やけど
皮膚潰瘍
やけど
しわとり、皮膚再生
しわとり
皮膚再生
不妊症
不妊症
脱毛症
脱毛症
当社が技術支援を行うPRP治療では、再生医療等製品の開発で培った品質管理技術をもとに、高品質のPRP調製を実現するとともに、調整されたPRPの品質と治療効果との関連性に係るデータを蓄積し、エビデンスに基づいたPRP治療を提供するための体制整備を進めてまいります。

慶應義塾大学病院でのPRP治療の詳細については、同大学のHPに詳細が掲載されております。 慶應義塾大学病院